昨日特別児童扶養手当(以下特児)の申請が可能かどうか主治医に聞くため、かかりつけの児童発達専門医を受診してきました。
どうやら申請できそう。
息子が通っている児童発達専門医院は市の児童相談センターと連携しており、センターに行かなくても病院経由で特児が申請できます。
以前 DQ90以下で自閉症スペクトラムと診断されていたら申請可能と言われたのですが、再度聞いてみたところDQの数値にかかわらず自閉症のため通院しており経過観察が必要という状態であれば、申請可能とのことでした。
特児は申請が認められれば1級なら月額52,500円、2級なら月額34,970円が支給されます。
実際2級の申請が通るかどうかはやってみないと分かりません。
でも申請する価値はありそうです。
申請するにあたって息子の特性や凸凹具合を具体的に知る必要があるため、発達検査を受けることになりました。
2週間後に発達検査とスクリーニング検査をかかりつけ医で受けます。
もちろん児童福祉センターを通じて発達検査を受け、センター経由で特児を申請することもできるのですが、デメリットは時間がかかることです。
予約しても3か月~半年以上先とかざらですからね。
一方児童専門医だともちろんお金はかかるのですが、市のセンターよりも早めに発達検査が受けられるのがメリットです。
息子のかかりつけ医だと診療費は保険診療の対象で、自費負担額は
スクリーニング検査(おそらく遠城寺式乳幼児検査)3,000円
フィードバック結果報告と報告書代11,000円
再診1,500円
計18,500円
と2万円程かかりそうです。
まあ早く申請できるにこしたことはないので、申請を考えてらっしゃる方はぜひ一度専門医に特児の申請書類を書いてもらえるかどうか一声聞いてみてください♪
前回1歳8か月で受けた発達検査の結果は全体で DQ 99でした。
でも今回はそれより下がりそうと覚悟はしています。
ここ最近かかりつけ医院での息子のコンプライアンス、めちゃくちゃ悪いんです。
私の指示はかろうじて通るけれども、専門医の先生の指示は全然通りません。
先生が型はめのパズルを息子に渡して入れて、といってもふざけて先生とじゃれあい何もしない息子。
さっき私と一緒に遊んだときは全部ササーッと入れてたやん
こりゃ検査にならないかもと…と思い昨日しょんぼりした気持ちで家に帰りました。
息子の行動一つ一つに一喜一憂しても仕方ないって分かってるんですけどね。
発達検査の結果が良くても、生活で困り事や課題が減るわけでもないし。
でもやっぱり落ち込みました。
今回は特児を申請するという目標を達成するために、検査に挑みたいと思います。
自閉症の子供を育てていると、気持ちの浮き沈みが激しいですね。
周りの子と比べて落ち込んだり、できないことに愕然としたり、落ち込んだり…
でも昨日は沈んだ一日でも今日はそうじゃないかもしれない。
今日は良い日で楽しく過ごせるかもしれない。
昨日のことも明日のことも考えず、今日はまた淡々と療育をして息子と楽しく過ごしたいと思います♪