お風呂場で格闘した一時間半の末気づいた3つのこと

昨日息子にお風呂入ろう、と声をかけたら息子号泣。

「ママと入らない!お風呂はいいの!ママ嫌い!」と連呼されました。

癇癪対応をすること1時間半…強化することなくやり通しましたがメンタル削られました(笑)

息子が夫と遊んでいる間先にお風呂に入っておき、自分を洗い終わった後に息子を呼んで一緒に入るという算段だったので、癇癪対応中も全裸の私(寒かった)

元々夫がいる週末は、お風呂はパパと入ると息子の中で決めていたのでしょう。

f:id:AZUKINAKO:20210411094637j:plain

1時間半の格闘の末3つの課題に気が付きました。

1 お風呂のスケジュールを毎回同じにしない

2 いつ誰とお風呂に入るかあらかじめ予定を伝えておく

3 お風呂時間を楽しくする

 

1 お風呂のスケジュールを毎回同じにしない

1つ目は「パパがいる週末はパパとお風呂に入る」と本人の中でこだわりになっていたかもしれません。

これは崩していかないと。

夫がいる休日でも時々私とお風呂に入るようにします。

 

2 いつ誰とお風呂に入るかあらかじめ予定を伝えておく

見通しを立ててあげるのをすっかり忘れていました。

息子お風呂が結構苦手です。

www.abaryouikublog.com

目に水が入るのも嫌、シャンプーの泡が何度か目に入ってしまった苦い経験のせいでしょう。

前もって伝えることなく、急にお風呂入ろうと呼んだ私のミス。

ちゃんと「今日はママと入ります。お風呂で水鉄砲して遊ぼうね」と伝えておくべきでした。

 

ただお風呂って1日の終わりで疲れており、予定を伝えるのが疎かになりがちなんですよね。

身体を洗い着替えさせる。終わったら歯磨きをさせトイレに連れていき寝かせる…

夜は忙しい。

予定が詰まっていていつも時間に追われています。

ただ今回の癇癪で予定を伝えるの面倒くさがっていたら、余計めんどくさいことになると身にしみました。

今日からはさぼらず予定を前もって伝えよう。

f:id:AZUKINAKO:20210411094835j:plain

3 お風呂時間を楽しくする

単純に私とのお風呂があまり楽しくないのも癇癪の原因かもと思いました。

夫と一緒に入ると、1時間もおしゃべりしたり遊んだりして楽しそうなんですよね。

会話するのを楽しむのと共に、お風呂で一緒に遊べるアイテムを追加したいです。

とりあえずは気に入っているこの公文の数字表をお風呂に持ち込んでみます。

後はおもちゃをの水切り網も購入したい。

以前お風呂で遊べるアンパンマンのバケツを買ったのはいいものの、手入れを怠っていたら(ズボラ)カビが生えすぐ捨てる羽目になりました。

次からこのおもちゃの収納網の中に納まる範囲で、手入れに手間のかからないおもちゃを購入したいと思います。

 

1日の終わりにゆっくりしたいお風呂時間、子供と一緒ではリラックスしづらいですよね。

そんな上に癇癪が起こったら更に辛い…

この三つのポイントを押さえて、今日は再チャレンジしてみます。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
PVアクセスランキング にほんブログ村