成長記録って皆さんノートか何かにまとめられてるんでしょうか?
当時自閉症疑いを受けショックだったこともあり、しっかり記録もせず、当時のメモも辛い思い出として残しておけずバッサリ捨ててしまいました。
おまけに記憶もあやふやです。
脳みそから当時の記憶を引っ張り出して、一歳~二歳当時のの成長記録を書いてみました。
1歳
歩き始めており、身体の発達には問題がないが、もちろん指差しや発語はなし
こちらが指さした方向は見てくれる。
予防接種で病院に行ったとき、怖がって抱っこをねだっていたのですが、一緒についてきてくれた私の母にも抱っこをせがんでおり、母親である私への愛着と祖母への愛情の差が感じられませんでした。
パチパチやバイバイ(縦振りになっていましたが)は教えたのでできる。
型はめ遊びで少し遊ぶようになった。
音楽に合わせてダンスなどもってのほかw
コップ飲みはできるが、スプーンは使えず手づかみで食べる。
1歳3ヶ月
指差しなし発語なしで保育園の先生に目が合いにくいことを指摘される。
1歳4ヶ月
病院で自閉症疑いの診断を受ける。
この時点でも指差し発語なし。
1歳5ヶ月
某親の会に入会し ABA 療育を始め、主に動作模倣音声模倣などの課題から試してみる。
あ、ぱ、まの一文字なら発声しているが、発語はなし。
手をもって指さしをしつこく教えていると、接触の指さし(絵本を見て独りで指さす)はできるように。
スプーンで自分で食べられるようになった。
1歳6ヶ月
自発・要求・叙述の指さしはないが、応答の指さしはできるように。(「車はどれ?」で絵を指させる)
1歳半検診で臨床心理士さんと面談し発達検査をするため、療育センターまでつなげてもらう
待ち時間の間、他の子がおままごとやお人形遊び、手遊び歌をする姿にほんまに1歳半なのか…!?とわが子との発達の違いの大きさに驚愕
1歳7ヶ月
お風呂で簡単な音声模倣を試しだしてから、あ・ぱ・ま・わ・ん等話せる音が増えた
1歳8ヶ月
簡単な言葉パパパ、マ、アーパー(アンパンマン)と言った言葉を話し出す
お絵描き、粘土はからきし駄目
1歳9ヶ月
パパ、ママ、あな、ブーブー、ごはん等の名詞や、ちょうだい、遊ぶ、食べる、ねんねといった動詞も出てきた!
初動は遅かったのですがしゃべると早かったです。
「ご飯食べる」「アンパンマン乗る」といった二語文も話し始める。
ジャンプする気配は1ミリもない。歩いていて躓くことがとても多い。
不器用なんですね…
1歳10ヶ月
「パパお魚ちょーだい」と話し始めた。
スプーンとフォークの三点持ちをつきっきりで教えたら、自分でできるように。
1歳11ヶ月
保育園に見学に行く。
手遊びは壊滅的…
靴を下駄箱から出して履くのはできるが、靴下の着脱はできない。
同じ一歳児クラスの子は2歳過ぎてる子も多く、先生の指示でちゃんとと子供用のトイレでおしっこできていることに驚愕。
お散歩にもついていったが、金属の柵や看板などとにかく目についた気になるもの触りに行こうとしてまっすぐ手を握って歩くことができない。
昼食の前の絵本の読み聞かせの時間では、早く食べたいのに食べられず怒って奇声をあげていた。
この見学の時点で集団にはまだ早いと思い、年内に退園しました。
おしゃべりはとても上手になり、「パパと乗りたい」や「テレビ消えちゃった」「あっためて食べよっかなー」など三語文も出てきました。
手遊びはパン屋さんにお買い物、とんとんとんとんひげじいさんなど教えたものはできるが、動画を見て真似をしたり、前に立ってる先生の真似をすることは全然できない。
他の子の名前は覚えており保育園のクラスメイトや近所の良く遊ぶ子をみて、〇〇くんと言っていた。
この時から某親の会を止め、 BCBA のコンサルタントの方を見つけだして本格的なABAを教えてもらうことに。