気づけば漫画のレビュー記事が10冊に…! まだ読みたい漫画も沢山あるのですが、自閉症に関する漫画おすすめベスト3の発表、いってみよ〜! 第1位 生きづらいと思ったら親子で発達障害でした // リンク 子育て漫画の読み物としても最高、なおかつ申請すべき…
2年ぶりの知能検査。前回3歳の時に受けた発達検査結果は、IQ89でした(新版K式発達検査)。 www.abaryouikublog.com 今回は田中ビネーです。 来年度の小学校入学について幼稚園と相談していると、市の保健師さんが幼稚園にて発達検査をしてくれることに。 …
「昨年、自閉症の息子の幼稚園に1ヶ月付き添ってみた経験」を書きます。体験記①に続き、こちらも大変マニアックな記事です。 体験記①では、・シャドウとは何か・シャドウのメリット・シャドウのデメリットを書きました。 www.abaryouikublog.com メリット・…
自閉症スペクトラム年長さんの息子の母、あずきなこです。 「昨年、自閉症の息子の幼稚園に1ヶ月付き添ってみた経験」を書きます。大変マニアックな記事です。 ABA療育をやっているけど、実際幼稚園や小学校にシャドウした人っているんだろうか?どんな感じ…
小学校入学まで1年を切っている お久しぶりです!!! 息子は今、幼稚園の年長さん。年中の9月から幼稚園に入りました。 2ヶ月のシャドウ(付き添い)を入れてやっと幼稚園生活に慣れてきた… と思えば、小学校入学まで1年を切っているという現実。(シャドウ…
悪態をついたり(すみません)、感謝したり… 去年の夏から通っていた一時保育。 www.abaryouikublog.com 結局半年ほどでやめさせられました… 預けた当初でていた、問題行動。 唾を吐いたり、ちっちゃい子にちょっかいをかけたり… これらは私が付き添い(シャ…
半年ぐらいほったらかしにしておりました… 療育疲れで魂ぬけていたものの、生きてます!! この半年に起こったこと。 ・息子4歳になったが就園していない・シャドウできる幼稚園・保育園を探してるがまだ見つからない・1から50まで英語で言えるが、双方向の…
4歳へのカウントダウン、始まる…!今月上旬から2週間程、コロナ拡大のため一時保育所が閉鎖。 ぬわい!!一日中一緒の日が続き、疲労困憊… 【関連記事】 www.abaryouikublog.com /息抜きする時間ないやん!しんどいわ!\ 生き延びるのにやっとでした(笑)そ…
更新が2週間ぶりになってしまった…! 自閉症の息子を育てる中で、洗いざらい思ったことを赤裸々に書いているブログです。定期的に書かないとなんだか自分の中に澱が溜まったかのように、ムズムズ… 引き続きぶっちゃけていきます。 息子一歳。自閉症を疑った…
3歳8ヶ月の成長記録を書き忘れておりましたが、まあいいや(笑)3か月分まとめて上げちゃいます。 www.abaryouikublog.com 1番 言語 家族以外の人との会話は続かないのは相変らず。やっと一時保育の先生に(私から促されれば)挨拶ができるようになったく…
新年の焦り。あけましておめでとうございます。 息子は早生まれで2022年現在は年少の学年です。ということは…あと2年ちょいで小学校入学ってこと!?あと1年半ぐらいで就学相談!? やばい…息子がランドセルを背負って小学校に通う姿なんて想像できない…特に…
雪国(?)からこんにちは~20cm位積もってます。 さてTwitter を見ているとよくタイムラインに流れてくる話題。 健常児育児の悩みと障害児育児のそれとはレベルが違う。 特に上が発達に心配のないお子さんで、下が自閉症のお子さんをお持ちの親御さんが発言…
ABAでやり方を教えてあげれば、好きになって自分から遊んでくれる日が来る…!と実感した出来事がありました。 (ほうれん草ソースかしら) 自分から塗り絵で遊んでくれるように…!(感涙) ここ半年ほど、クレヨンの持ち方から塗り絵のやり方まで事細かーく…
一時保育にて(もはや一時保育じゃなくなってますが)息子の付き添いをしていた話。 www.abaryouikublog.com www.abaryouikublog.com 一時保育中、気に入らないことがあると他の子供を引っ張ったり、テンションが高くなって唾を吐いていた息子。 その行動を…
発売から半月経ってしまいましたが、祝5巻発売!! 自閉症育児漫画の中で今リアルタイムで更新されているのは、ムーちゃんだけではないでしょうか。 Twitterで呟いたところ、なんと作者のみなと鈴先生からリプライが…! 今日発売!早速Kindle で読みました~…
急に季節が変わってえらい寒くなりましたね~。一か月過ぎるの早すぎない!?いつもの成長記録いってみよ~! 1 言語 「なんで?」はまだ言わないのですが、何?どうやってするの?どこにあるの?と聞くことが増えてきました。 「〇〇は何て鳴くの」「お月…