自閉症のある子供を育てているとイライラしたり怒ったりすることって沢山ありませんか…?
たとえ行動に出さなくても、私は一日中イライラしっぱなしです。
朝起きてトイレに行くように声をかけても、ふざけて逃げていく時
食事の時におとなしく一人で食べていると思いメールを打っていたら急にふざけ始めて足をテーブルに乗せようとした時…
顔は無表情でかたまり、心の中で大きくため息をついて、イライラが溜まっていきます。
怒りは「○○すべき」という自分の常識から外れた時生じるようですが、この「○○すべき」から自閉症児って外れまくってますもんね。
そりゃあ怒ったりイライラすることが多いはずだ…
外にこの怒りの感情を出さないでも、イライラが自分の心の中に溜まってしまうといつか爆発してしまいます。
この怒り・イライラをどうにかできないのかな、と思い最近はアンガーマネジメントの本を読んでいます。
以前、この本に書かれている6秒ルールについて紹介しました。
6秒待てば怒りのピークは過ぎる。
これは脳科学的にも正しいらしい。
感情や情動を司る大脳辺縁系から冷静に判断する前頭葉に刺激が到達するまで、数秒かかるそう。
6秒を待たずに反応的になってしまえば前頭葉が働くのが間に合わず、つい情動的になってしまうのですね。
今この本を読んでいるのですが、すぐにできそうな以下の二つに取り組んでいます。
1 怒りの言葉のバリエーションを増やす
ほとんどが「イライラ」と表現してしまうのですが、怒りの言葉のバリエーションを増やすと自分の怒りの温度がどれくらいなのかを冷静に判断しやすいそうです。
高:激おこぷんぷん丸、頭に血がのぼる、憤りを覚える、堪忍袋の緒が切れる、キレる、逆上する、激怒する、怒髪天を衝く、はらわたが煮え繰り返る、憤慨する
中:ムカつく、むしゃくしゃする、カチンとくる、腹に据えかねる、目を吊り上げる、忌々しい、我慢できない
低:イライラする、腹が立つ、目くじらを立てる、不快だ、不機嫌だ、面白くない、癪に障る、あきれる、
癇癪や他害には中レベル、反抗してきたり指示が通らなかったり、自己刺激(くるくる回る、並べる、エコラリア、独り言)には低レベルの怒りを感じる、といった具合でしょうか。
子供の行動にイライラしたら「自分はこの問題行動にこのレベルの怒りを感じているんだな」と認知できれば、すぐ怒らずにすみます。
後大事なのは、イライラする原因になっている子供の問題行動を療育で減らしていくことですね。
2 リラックス、クールダウンできる方法をTPOに合わせ数多く持っておく
週末旅行やレストランで美味しいものを食べる、というのは限られた時しかできません。
日常生活でイラッとした時にはすぐ使えない。
深呼吸、ストレッチ、筋トレ、ジャンプ、体操、アロマを嗅ぐなど、すぐできるリラックス方法も沢山あると良いですね。
私は怒りを感じたらスクワットや腹筋をしようかと思います。
とまとめたのですが、まだ理想論だな…
自分の中に落とし込めてないです。
怒りをマネジメントできるよう、もう少し勉強してみます。